NEWS | Hayashi Takeshi

Hayashi Takeshi

林武史「雨をまたぐ」展 2025.05.24-06.28

東京画廊+BTAP にて、林武史「雨をまたぐ」展を開催致します。

2025年5月24日(土)〜 6月28日(土)

開廊時間:火曜〜土曜 12:00-18:00(日、月、祝は休廊日)

レセプション
5月24日(土)16時より開催

今回のテーマは「雨」。

子供の頃から雨の時間に興味を持ち続けている。

昼の雨は外で遊べないし、今では制作がしづらい。

しかし、ぼんやり雨を眺める時間が好きだ。

その時何を想ったかは何も思い出せないが、いくつかその時 のシチュエーションはなぜか鮮明に浮かぶ。雨も霧雨と土砂 降りでは印象が違う。どのような雨であれ私にとっては気に なって仕方がないものである。

雨は幽玄な時空を創出させる。そして怪しげな事象を生む。

「雨の森」は、水草の菱の実(菱角)がモチーフになっている。台湾で初めて出会った時、味より形態に強く興味を持 った。山盛りの菱の実を見ながら、テトラポットを連想したり、人の股が絡み合う状況を思うことで想像が膨らんだ。 造りながら、この山盛り状態は将棋崩しの遊びにも似ていて、面白くなった。

菱の実を台車の上に乗せたのは、移動可能な状態を暗示したかった。位置が定まらない揺らぎやブレを意識したもの である。映像のような残像が簡単に動くこともない石の彫刻で感じられないだろうか・・・。少しの時間、気にせず作 品を眺めていると、いろいろと不思議なことを想う時空が創出できれば良いと思う。

<雨の森> (2025)

Takeshi Hayashi “Straddling the Rain”
May 24 (Sat) – June 28 (Sat), 2025

Tokyo Gallery + BTAP|Tokyo

Opening Hours|(Tue−Sat) 12:00-18:00 Tokyo Gallery+BTAP|Tokyo
Closed|Sun, Mon, Holidays

A reception with the artist will be held on Saturday, May 24, from 4pm.

The theme of this exhibition is rain.
I have been interested in the sense of time associated with rain since I was a child. If it rained during the day, I couldn’t play outside, and if it does so now, it makes it difficult for me to make my work. I like that stretch of time where I can watch the rain in a kind of daze, however. I can’t remember what I was thinking at the time, but for some reason, I have a vivid recollection of the setting and other details of several of those situations. Rain also gives me a different impression when it drizzles and when it pours. Whatever kind of rain it is, it is always interesting to me.
Rain creates an ethereal space-time. It also gives rise to mysterious phenomena.

The motif of Rain Forest is based on the aquatic plant known as the water chestnut. When I first encountered it in Taiwan, I was more interested in its form than its taste. As I looked at these piles of water chestnuts, I was reminded of tetrapods, and my imagination was stimulated by the thought of human crotches intertwined with each other. As I went about making this work, this heaped-up state started to resemble a game of shogi-kuzushi (where players take turns to remove shogi chess pieces from a pile on the board), which made the process rather interesting.

林武史 退任記念展「石の勝手」2023.9.30-10.15

2023年9月30日(土)〜10月15日(日)

東京藝術大学美術学部本館3階、陳列館1階にて、
林武史 退任記念展「石の勝手」が開催されます。

詳細:https://museum.geidai.ac.jp/exhibit/2023/09/mind-of-stone.html

1999年以降の代表作と新作により構成される、林の退任記念展です。

ぜひ、足をお運びください。

■関連イベント①
10月5日(木)13時より
「林武史と藤井匡氏によるギャラリートーク」
藤 井 匡( 東 京 造 形 大 学 教 授 )
会 場:大 学 美 術 館 本 館 3 階

■関連イベント②
10月7日(土)14時より
「 僕 た ち の 時 代 」- 4 名 の 彫 刻 家 に よ る ク ロ ス ト ー ク
林 武 史 、中 瀬 康 志 、丸 山 富 之 、松 井 紫 朗
会 場:陳 列 館 1階

■関連企画
リレードローイング
会期:令和5年 9 月 30 日(土)〜 10 月 15 日(日)
会場:大学美術館3階バルコニー

本展覧会に合わせ、林武史研究室出身作家が、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言中に林教授の呼びかけで行なった ” リレードローイング” の展示も同時に開催します。

■関連情報

・出版情報
「むきだしの石 林武史の〈彫刻〉」
A5 判上製 水声社より 9月発売

注文は水声社へ問い合わせください
http://www.suiseisha.net/blog/?p=18634

林自身のテキストと作品写真、森田一による作品論に加え、詳細な資料を収録。林の作品と制作の軌跡を読み解く鍵となる一冊。

「林武史《石間》~安藤基金コレクションから」
会期:令和5年10月11日(水)〜12月24日(日)
会場:岐阜県美術館
https://kenbi.pref.gifu.lg.jp/

「戯け 展」2023.04.14-05.07

2023年 4月14日(金)〜5月7日(日)

「戯け 展」が、岐阜県美濃加茂市にある旧櫻井邸にて、開催されます。

 

戯け 展

【会期】2023年4月14日(金)〜5月7日(日)期間中の金土日に開催
(4/14、15、16、21、22、23、28、29、30、5/5、6、7の12日間)

【開館時間】10:00-17:00

【場所】岐阜県美濃加茂市伊深町 592 旧櫻井邸

詳細は公式WEBサイトを御覧ください。

「歴史的建造物と現代美術 時のきざはし」 2021.03.12-03.28

2021年3月12日(金)〜3月28日(日)

「歴史的建造物と現代美術 時のきざはし」が、さいたま市にある
浦和くらしの博物館民家園にて、開催されます。

3月17日(水)より、林は展示開始いたします
ぜひ足をお運びください。

 

「歴史的建造物と現代美術 時のきざはし」
【会期】2021年3月12日(金)〜3月28日(日)
【開館時間】9:00〜16:30
【休館日】月曜日、3月23日(火)
【場所】浦和くらしの博物館民家園

「美術と街巡り事業」WEBサイトはコチラ

 

■The stairs of time

Date: March 12, 2021 〜 March 28, 2021
Time: 9:00〜16:30
Closed: Monday, 3/23
Location: Urawa Museum Traditional Architecture (Minkaen)

石の記憶、泥の声 2020.09.19-10.25

2020年9月19日(土)〜10月25日(日)

美濃加茂市民ミュージアムにて、現代美術レジデンスプログラム
「林武史 石の記憶、泥の声」が開催されます。

主催:美濃加茂市民ミュージアム+アートボランティア
会場:企画展示室・美術工芸展示室・森
休館日:月曜日(ただし祝日の場合は開館、直後の平日休館)
(9月23日(水)、28日(月)、10月5日(月)、12日(月)、19日(月))
時間:午前9時〜午後5時
観覧料:無料

今後の開催情報、詳細につきましては美濃加茂市民ミュージアムのWEBサイトにてご確認ください。

 

 

HAYASHI Takeshi Stone-Memory / Mud-Voice

Minokamo City Museum

Sat. 19 September – Sun. 25 October, 2020
Closed: Mondays (except 21 September, 22 September), 23 September

Opening Hours : 09:00 – 17:00

Admission : Free

時間 / 彫刻[時をかけるかたち]2019.05.20-06.02

   

2019年5月20日(月)〜6月2日(日)
東京藝術大学大学美術館 陳列館にて

「時間 / 彫刻 −時をかけるかたち−」

が開催されます。

主催:東京藝術大学美術学部彫刻科
観覧料:無料
開館時間:10:00ー18:00(金曜日のみ20:00まで)休館日なし
参加作家:大巻伸嗣、大森記詩、川島大幸、北山翔一、小塚照己、
篠田太郎、鈴木弦人、冨井大裕、林武史

アーティストトーク:6月1日(土)14:00ー16:00

https://geidai-sculpture2019.wixsite.com/tokiwokakerukatachi

 

Time in contemporary sculpture

Date:May 9, 20, 2019 – June 2, 2019

Time:10:00 – 18:00( Fridays open until 20:00 )

Location:THE CHINRETSUKAN GALLERY

Closed:Open all day

Admission:Free

https://geidai-sculpture2019.wixsite.com/tokiwokakerukatachi

 

Art Fair Tokyo 2019

Art Fair Tokyo 2019

会期:2019年3月8日 (金)- 10日(日)
会場:東京国際フォーラム

ブース:G10
アーティスト:大岩オスカール、林武史

詳細はコチラ

 

Art Fair Tokyo 2019

Dates: March 8 (fri) – 10 (sun), 2019
Location: Tokyo International Forum

Booth: G10
Artists: Oscar Oiwa, Takeshi Hayashi

For more information

林武史作品集『凸凹な石』求龍堂より刊行

作品集「凸凹な石」を2018年9月29日(土)より東京画廊、柳ヶ瀬画廊にて販売いたします。

尚、全国の書店、アマゾン等でも2018年10月中旬以降、購入可能となります。

https://www.amazon.co.jp/dp/4763018116

 

自作の作品集を作ろうと思った。これまでの作品をまとめて見ることで、いかに私にとって場が重要なのかを再確認できればと願う。2年前から具体的に動き始め、自作を振り返る作業に疑念を持つ時もあったが、私を支えてくれる人々の励ましもあり何とか辿り着けた。

 

Takeshi Hayashi’s artist monograph “Rough Stones” will be sold at Tokyo gallery+BTAP and Yanagase Gallery since September 29th

And you will be able to buy this book at bookstore in Japan and Amazon etc. in the middle of October.

https://www.amazon.co.jp/dp/4763018116

 

I thought I wanted to create a collection of my own works. I wish to reconfirm the importance of ba(“place”) for me by looking at my pieces all together. I began this effort two years ago. There have been times when I had doubts about this attempt at looking back on my works, but with the encouragement of people who support me, I have managed to come this far.

9月29日〜  個展「凸凹な石」/ Solo exhibition Rough Stones

林武史個展「凸凹な石」

September 29 – November 10, 2018

東京画廊+BTAP|東京

オープニング・レセプション:2018年9月29日(土)16:00-18:00

Opening reception: Saturday, September 29, 16:00-18:00

 

 

Takeshi Hayashi’s solo exhibition Rough Stones

Tokyo Gallery + BTAP (Tokyo) is delighted to present Takeshi Hayashi’s solo exhibition Rough Stones.

Gallery hours:(Tuesdays-Fridays)11:00-19:00、(Saturdays)11:00-17:00
Closed on Sundays, Mondays and holidays

林武史個展「凸凹な石」/ Takeshi Hayashi’s solo exhibition Rough Stones

林武史個展「凸凹な石」

2018年9月29日(土)〜11月10日(土)
東京画廊+BTAP|東京

開廊時間:(火-金)11:00-19:00、(土)11:00-17:00
休廊日:日、月、祝

 

9/29より、東京画廊にて個展を開催いたします。

今回は、これまでの制作を記録したカタログ『-凸凹な石- 林武史作品集』(求龍堂)の刊行を記念して開催されます。

ブロンズ、木、陶、黒大理石などの様々な素材に取り組む新作が展示される予定です。

ぜひ、足を運んでいただければと思います。

 

 

Takeshi Hayashi’s solo exhibition Rough Stones

2018.9.29(sat)-11.10(sat)

Tokyo Gallery + BTAP (Tokyo) is delighted to present Takeshi Hayashi’s solo exhibition Rough Stones.

This exhibition celebrates the publication of Hayashi’s monograph Rough Stones, which catalogs his entire oeuvre.

In addition to the granite pieces, the show exhibits Hayashi’s new artworks that are made of arrays of materials, such as bronze, wood, Oribe-glazed, and black marble.

I hope you will visit us.

error: Content is protected !!